スポンサーリンク

自転車修理100均グッズで失敗!!失敗しないパンク修理方法!

自転車修理100均グッズで失敗!!

20インチの自転車

パンクで空気を入れて走っても

5分も持たなかったと

本気のパンクやな!と

思った。

パンクは何度かなおしたことがあるが

いまいち成功しない。

自転車修理100均グッズがあかんのかと

思ったが

これがすこぶる評判がいい!

今回の失敗は

貼る修理シートを逆に張った

しかも自転車修理のりがなかったので

ゴム用ボンドを代理に使った。

昔は父が

自転車修理よくしてくれたな~

あの頃は

修理の時必要な物

穴を見るける水をはったバケツ!

虫ゴム

紙やすり

自転車乗り

タイヤ外し用工具

修理パッチ

これくらいあればOKです!

ボンドが手についたので

ゴム手袋もあればうれしい!

今回のパンク修理失敗例

穴をふさいで

ボンドを手にいっぱいつけて

パッチを表裏反対に貼ってしまった。

まえに使った残りで

パッチだけあったが

のりもなく

紙やすりもなく

バケツに水をはって

確認した穴の位置

ボンドで貼った修理パッチ

しかも裏表反対に・・・。

説明書もなくして

のりもなく

数年ぶりの修理

前回も修理したが・・・。

直らず、結局自転車屋さんに

持ちこんだ。

自転車屋さんも

数か所穴あき

直したものの

また空気漏れ。

おっちゃん曰く

チューブ交換やな!

パンクは出すだけだったが

交換はタイヤを本体から

はずさないといけないようだ。

しかも後ろタイヤ

後ろタイヤはギヤチェーンも

はずさなければならないようで

めんどくさいらしい!

5年くらい前か

結局チューブ交換して

1500円くらいでやってくれた^^

ほかでは2500円から3000円台はかかるらしい

そして今回は

全てが失敗か。

はじめ

晩にやろうとおもって

道具を探すと

100均で買った自転車パンク修理グッズ

中ののりなし。

紙やすり(入ってたかな?)

のりはボンドでいいかと

思ったがだまになったりしていたので

空気漏れがあるかも。

パッチは色付きゴム面と黒いシート面があり

黒色が接着面かと思ったが

ほかの人のブログで見ると

ゴムだけの面が接着面で

黒シートは外だった。

ボンドもツルツルな感じでなく

ねばねばな感じだったので

たっぷり付けた。

何度も確認したときは

空気漏れなし!

パンク修理直った!

パンク修理重要ポイント

このパッチ貼り付け時点でほんとはする手順。

・タイヤ穴を見つける

・やすりをかけて接着しやすく

・修理のりをたっぷり広めにつける

・パッチシールは接着面を間違えないようゴム面のつるつるを貼る

・接着し数分乾かしながら小づちなどでしっかり圧着する。

今回の失敗は!

実際はのりがなくボンド

実は引っ付くとねば~みたいになって

ダマになる。

パッチ面を間違った

もしかして

ボンドとパッチシールで

圧着が足りず

空気漏れしてるのでは

ボンド多めで圧着は手で押さえた

水で確認したときはOK

タイヤにチューブをいれ

ならしながら調整!

そして空気をいれ走行確認

完璧に直った状態

ひとつ気になったのが

穴の開いている位置。

パンク修理失敗の原因は?

チューブバブルがついている

かたいゴム周りに段差がありそこだった。

空気漏れの可能性が高い位置

段差でスキマができるかも

ボンドはあまり伸びず接着しにくかった

パンク修理完成後は全然硬くて

空気がパンパンって感じだったのに

数時間後タイヤを触ると

空気が抜けてるってすぐ思うくらい。

ボンドがついててが痛いが

あの接着シート外れるかな~?

あかん買ったら

またチューブ交換しないといけないかも。

それでなくてもタイヤがおかしく

横ずれになって走るから

走りにくいのに。

もう一回外すのは

ちょっとめんどくさいかな

ボンドとれるかな?

もう一度空気パンパンにして圧着ならないかと

空気をいれました。

100均で自転車パンク修理グッズ

買いにいこ~!

手に着いたボンドの取り方

もうこすったりめくって外すのが

一番簡単だが

手が確実に荒れる!

ひりひりする。

値札はがし液で

ボンドのところに

数滴つけて

ティッシュでこすると

意外と取れた!

でも肌荒れがひどいな~

手が痛い

ゴム手袋必要やね!

もう一度リベンジ!

Related Post

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする