スポンサーリンク

ひな人形の飾り方、片付けるタイミングとは

今年はひな人形を

数年ぶりに飾ってあげることができました。

飾った日は前日の3月2日の晩でしたが

うちにお雛さんは三段飾りですが

飾り付けや並びを入れてい一時間くらいでした。

娘も大きくなり

ここ数年飾ってあげることがなかったのですが

記念に出してあげました。

もう居ないですが、うちでワンちゃんを飼っていた時

かじられるのではと小さい間は敬遠してしまってましたが

性格がおとなしく大丈夫かなと思って

お雛さんを飾ったのが数年前でした。

うちのワンちゃんはお雛さんを飾ると

喜んで横目で見ながら回っていました。

仕事で一人で留守番の時も

おとなしくしていたようです。

そのわんこがいなくなってからは

ひな祭りはちらし寿司などでお祝いするが

お雛さんを飾っていませんでした。

でも久しぶりに飾ってみると

昔、娘が小さかった時やワンちゃんが居ったときの

思い出が口から出るくらいで少したのしくなりましたよ~。

急に出すというと片付け遅いから娘は嫁に行き遅れるとか

言ってましたが

これは特に理由があるのかな~と

昔は急いで片付けていました。

飾るときは早くから出していましたが

何年も飾っていると

曜日に合わしたりっていう事になりませんか?

雛人形の片付けるタイミングですが

いろいろ調べると

今年は3月6日が「啓蟄の日」のようで

この日になおすのが良いと言われているようですが

今日でも数日たってますよね!

出来れは湿気を嫌う人形なので

晴れた休日にまた来年もよろしくって

感じで片付けるといいですよ。

でも春が来るまでにはさすがに片付けた方が良いですよ。

ほこりもかかるし、日差しも当たるかもしれませんよね。

という事でそこまで急いでお雛さんをなおさなくても良いでした。

あとひとつだけ、片付ける前に

写真を残しておきましょうね!

はじめの間は説明書があるんですが

いつの間にやらなくなってしまいませんか?

写真を残しておくことで

お内裏様やお雛様、三人官女の並びなど

桃木などの飾り物の配置が

簡単にわかって

いつも手にしているスマホで見れたら

簡単ですよね。

お雛さんいつ片付けようかな?